アトリエブラウンの遠藤です。
夏休みの学生アルバイトが事務所に来て3D制作を手伝っていただいています。
この暑い中、汗だくになって来ていただき、本当にご苦労様です。
液晶ペンタブレットを使いZBrushというソフトでデジタル彫刻をしていただきます。
さすがのデジタル世代です。
操作はちょっと教えるとすぐ覚えてくれます。
隣の市に美術科のある高校があります。
その美術科の3年生3人に来ていただきました。
隣のモニタで実際の写真を見ていただき、Zbrushで人体3Dを修正していきます。
むつかし〜
と言いながら練習をし、本番をこなしています。
コロナ対策ではありますが、モデル用衣装部屋を整理し、無理やり机を設置しました。
3密を避けるため机を離したということです。
この美術学生を採用するというのは、弊社にとっては重要なことだったので、
このような時期ではありますが、実行いたしました。
実は今年2月にビジネスコンテストで優勝しました。
そのテーマが、
「取手美術学生のデッサン力を武器とする、リアル3D人物に特化したデザイン事務所」
ということで、美術学生は重要なポイントなのです。
先生にご協力いただき、
本当に本当に
感謝いたします。
指導力を磨くという点で良いスタートが切れました。
この3人の他、2人のアルバイトが来て、
この時期だけの6人体制という大所帯?です。
このアルバイトさんもその美術科を卒業しています。
ZBrushが上手くなりましたね。
助かっております。
もう一人のアルバイトさんの写真も撮れたらご紹介します。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント